涼にお花をいただきました - 2019.03.15 Fri
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
前回は、涼の旅立ちにあたたかいコメントをありがとうございました。

涼は、3月3日正午、市内の斎場にて、無事に虹の橋へ旅立ちました。
今は、骨壺に入って、鈴や丸と一緒にいます。

生々しい話で恐縮ですが、火葬していただいて骨上げの時……。
鈴や丸の時と違って、涼は頭の骨がほとんど残っていなかったのです。
先生にお話したら、
鈴の頭の骨がしっかりしていたのは、頭に骨肉腫があって骨が固まっていたためみたいですが、
涼は思っていたより老化が進んでいたのかも……とのことで、複雑な気持ちになりました。
外見は最後までツヤツヤで若々しかったのですが、体内は結構限界だったのかな……。
そんなになるまで頑張って一緒にいてくれたことには、本当に感謝しかありません。
10歳を超える文鳥さんって、本当にすごいな……。
うちでは、誰か超えてくれるだろうか……。
ご紹介が物凄く遅くなってしまい、申し訳ございません。
涼の旅立ちの際に、とっても綺麗なお花をいただきました。

ポチさんからいただいたお花……涼のチャームポイントだと私が思っている、すべすべのあんよの色と同じで嬉しくなりました。
涼、可愛いお花、とっても嬉しいね。
斎場から旅立ちの時にも、ピンクの可愛いお花を涼に持たせていただきました。
虹の橋で、みんなに自慢したかな……。
ポチさん、ありがとうございます。

こちらは、kiro's mamaさんからいただきました。
切り株の上に、涼のイメージカラーの黄色いお花……可愛いです!
ブリザーブドフラワーで半永久的に涼のお骨のそばにいてくれるので、涼も喜んでいると思います。
元気になる黄色いお花……kiro's mamaさん、ありがとうございます。
とってもあたたかいお手紙にも、涙が止まりませんでした。


Happyさんから、涼のイメージカラーの黄色いお花いっぱいのアレンジメントをいただきました。
ガーベラとチューリップが特に可愛いな……。
春を待たずに2月に亡くなった涼にも、お花が春を伝えてくれました。
Happyさん、涼に春のプレゼントをありがとうございます。
涼、嬉しいね。

そして、Twitterで仲良くしていただいているインコ丸さん(コトラボさん)から、サプライズでこんな可愛いマグカップが……!!

中はこんな感じです。
中も可愛い……。
Thank youとありますが……私こそ、感謝の思いでいっぱいです。

そして、裏面は、鈴と丸が迎えに来てくれています。
ふたりが迎えに来てくれたなら、涼が迷子にならずに虹の橋へ行けたようで、安心しました。
インコ丸さん、涼が帰って来てくれたみたいで嬉しいです。
ほっこりするマグカップをありがとうございます。
……でも、自分のそそっかしさはよくわかっていますし、うっかり割ってしまったらと思うと怖いので、飾らせていただこうかな……。

皆さん、お心のこもったお花やプレゼントを本当にありがとうございます。
涼も私も、とっても幸せ者です。
そして、インターネットペット霊園のヘブンズペットさんにも入園させていただきました。
もしよろしかったら、思い出していただいた時にでも、涼に会ってやっていただけましたら嬉しいです。

ヘブンズペットさん、鈴と丸に続いて涼もお世話になります。
入園させていただき、ありがとうございます。

でも……。
ヘブンズペットさんに入園させていただいても、
「なんで涼がそこにいるのかな……」と思ってしまって……未だに涼が虹の橋に旅立ったことを受け止め切れていない自分がいます。
毎日泣いてしまって、3兄弟、瓜、榎の誕生日も家ではお祝いしたものの、ブログやTwitterでおめでたいお祝いの内容をアップをする元気というか、気力がまだまだ無くて……。
でも、3/24は銀の9歳の誕生日が来ますし、銀もあとどれくらい一緒にいられるか、あと何回誕生日を迎えられるのか……という年齢になって来ているので、銀の誕生日には家でも盛大にお祝いをして、ブログやSNSでもアップしたいですし、出来るようになっていたいと思っています。
そして、2010年生まれ組は今年9歳、若いとばかり思っていた2013年生まれ組も、来年は文鳥の寿命と言われる年齢に突入しますし、来年はうちの文鳥8羽全員がシニアになります。
最近はブログの更新も滞ってしまっていましたが、
涼とのお別れのこともありましたし、文鳥ズが生きている証を出来るだけ多く残すためにも、後悔しないためにも、今年からはブログの更新頻度を上げて行きたい……と思います。
そして、不思議なこともありました。
仁は現在いる文鳥ズの中で最年少なのですが、病院で診ていただいたら体が老化で固まって来てしまっているようで……。
ショップにいた幼い頃からクチバシが伸びて来たりするので、「元々体があまり丈夫ではない子なのかもしれませんね」……とのことでした。
たしかに、クチバシの伸びの他にも、クチバシやアイリングの血色の悪さもずっと気になっていました。
最近はものすごく誘わないとケージに引きこもって出て来ないのも、体が思うように動かないために、ケージから出るのが怖いのでは……とのこと。
換羽中も毎回引きこもりになる仁なので、まさにその通りなのだと思います。

そんな経緯もあって、滅多にケージから出ようとしなくなった仁なのですが…。
涼が亡くなって数日経った頃、「なんで最近見掛けないのかな」と不思議にでも思ったのか、
ケージから出て来て、涼のケージを覗きに来ました。
これはその時の写真です。
涼のケージが汚れないよう、ケージの上にペットシーツを被せていたのですが、
仁はペットシーツをわざわざどかして、ずっと不在のケージを覗いていました。
丸の時は翼がしばらく探すためか覗きに行っていましたが、涼にも、不在を気にしてくれる子がいたんだな……と、仁に感謝です。

涼のふわふわの体はなくなっても、ブログでなら、涼が生きているみたいに会える……。
これからも、涼を登場させて下さいね。

涼ちゃん。
これからも、ずっとずっと大事で、大好きだからね。
いつか、そっちでまた会おうね。
ブログでは元気な姿のままの涼に、ポチッといただけましたら嬉しいです。

にほんブログ村

ありがとうございます!
運動でダイエット - 2015.11.07 Sat
お立ち寄り下さいまして、ありがとうございます=^_^=
肝臓が悪いので、負担を掛けないようにするために、
処方食のダイエット用ペレットである、ラウディブッシュさんの『ローファットメンテナンス』のみ1日2.5gの食事制限で、ダイエットしている涼。
食事量制限が厳しくなってからは、ごはんのことしか考えられなくなり、運動も水浴びもしなくなってしまった彼は、
運動しないため、1日2.5gの食事でも脂肪が付いてしまうので、
様子を見ながら0.1gずつ更に減らして行きましょう、ということになっていましたが……。

1日2.5gの食事量を更に減らすのは、あまりにも可哀相なので、
先生に教えていただいた方法……飛んで来てもらったらごはんを2〜3粒あげる、というのを、
飛んで来てくれたら1粒あげるというルールにアレンジして、運動してもらっています。
狭い我が家なので、大した飛距離は稼げないため、回数で稼ごうという、せこい作戦です(^◇^;)

運動のお蔭で、1日2.5gの食事量のままで、体重が26.5gになりました。
最初からこの方法で運動していれば良かったね。
……涼、ごめんね……。
運動して脂肪を減らして、食事量はこれ以上減らさなくて良いようになるといいな……。
28〜29gあっても脂肪が付いていなかった時代もあったのですが、今では27gでも脂肪が付いているというのは、
やはり、運動不足と、中年で代謝が悪くなっているせい……でしょうか……( ; ; )
毎日ごはんのことばかりになってしまうのは可哀相なので、
いっぱい運動して、2.5gより多く食べても、脂肪が付かない体になってくれたら良いな、というのが私の希望ですが……。
涼……可能かな……?
そして、ごはん以外の楽しみにも目を向けてくれたら……と思います。
水浴びもしないと、ね^^;
運動を頑張っている涼に、ポチッとしていただけましたら嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村

ありがとうございます(*^o^*)
またお立ち寄りいただけましたら、嬉しいです(o^^o)
ブランコ好きっ♪ - 2015.10.21 Wed
お立ち寄り下さいまして、ありがとうございます)^o^(
涼のブランコショット。



私が愛用しているへなちょこコンデジよりは、良い仕事をしてくれるiPhoneカメラなのですが、今回はピンボケしてしまいました(゚o゚;;
カメラのせいではなくて、私の腕の問題!?Σ(゚д゚lll)
ブランコ好きな涼に、ポチッとしていただけましたら嬉しいです(o^^o)

にほんブログ村

ありがとうございます(*^o^*)
またお立ち寄りいただけましたら、嬉しいです(o^^o)
食べていないシーンを撮るには…… - 2015.10.03 Sat
お立ち寄り下さいまして、ありがとうございます(*^_^*)
前回、気管支炎のことを冒頭で書かせていただいたのですが、皆様にいただいたコメントで、同じく気管支炎や止まらない咳に悩まされている方の多さにびっくりしました!!
こんなに多いなら、製薬会社さん、喉だけでなく気管を潤わせる飴とか薬を作って下さらないかな……と思ってしまいました。
気管支炎や咳でお悩みの皆様も、早く治って下さいますように……!!
今回は、涼の出番です。

最近は、食べているシーンばっかりの彼なので、ケージの中にいる写真を撮ってみました。
デジイチではなく、コンデジで撮影しているため、ケージの金網くっきりで失礼致します~^^;

この写真はピンボケしてしまいましたが……食べているシーン以外って、久しぶりだね、涼……(@_@;)
涼に、食べているシーン以外も頑張れ、のポチッをいただけましたら嬉しいです^^;

にほんブログ村

ありがとうございます)^o^(
またお立ち寄りいただけましたら、嬉しいです(*^_^*)
顔が……そして、週末の予告 - 2015.09.24 Thu
お立ち寄り下さいまして、ありがとうございます(*^_^*)
この記事は、涼が主役……のはずなんです……(・・;)

……。


……。
涼……顔が写ってないよ……\(◎o◎)/!
こんなことは、ブログ始まって以来のことだと思います……(@_@;)
ごはんに夢中な涼に、顔も写ろうね、のポチッをお願いします(>_<)

にほんブログ村

ありがとうございます)^o^(
またお立ち寄りいただけましたら、嬉しいです(*^_^*)
実は今週末、黄緑色の子をお迎えする予定です。